1度のご注文金額が10,000円以上で
送料無料!!
(一部対象外商品もございます)
初めてお買い物する方へ
ブログ
2020/05/31 09:45
皆さま
お世話になっております。

本日は非常に美味しいたこわさびの作り方をご紹介します。

本日は非常に美味しいたこわさびの作り方をご紹介します。
まず最初に『羽田市場のたこぼっち(タコ頭)』を解凍します。
お皿に乗せてラップをかけて冷蔵庫でゆっくりと解凍して下さい。
お急ぎの場合はビニール袋に入れ、流水で解凍して下さい。

お皿に乗せてラップをかけて冷蔵庫でゆっくりと解凍して下さい。
お急ぎの場合はビニール袋に入れ、流水で解凍して下さい。

先ずは、漏斗(水管)を中心にして真ん中から包丁を入れます。

真っ二つになりました。

その次は漏斗(水管)や頭の内側の部分を削り取ります。


取れました!😆

そうしたら皮を剥ぎます(結構チカラが要ります)

チカラは要りますが剥くのは簡単です!ズルズルッと!😆

はい、キレイに剥けました!

剥いたたこぼっちを切っていきます。

2センチ角程度のサイコロ型に角切りします。
※テキトーで構いませんが、小さすぎると美味しくないので2センチ程度に。。。

ボールに醤油を入れます。


お好みの量のワサビを準備します。


醤油にワサビをよく溶かします。

刻んだたこぼっちをボールに入れてよく混ぜます。

小鉢に盛り付けて出来上がり!


これ、自分で言うのもなんですが、メチャメチャ美味しいですよ!
たこの頭って『甘味』があるんですよね~!!!ホント美味しい!
たこの頭って『甘味』があるんですよね~!!!ホント美味しい!
それとは別に、普通に細切りにして



盛り付ければ『たこぼっち刺身』の出来上がり!
たこぼっち1個でこんなに作れますよ!
たこぼっち1個でこんなに作れますよ!

安くて美味しい『たこぼっち料理』に挑戦してみませんか。😆😆😆